2009年12月25日
歴史家族
こどもが、歴史大好き。自分も歴史大好き。
なので、我が家では歴史のことがよく話題になります。
歴史は得意だったけど、でも、結構忘れていることが多い。
驚くほど多い。
特に忘れているのが年号。
こどもに問題を出されていても、なかなか答えが出てこない。
これでは、オヤの威厳がなくなると思い、頭をひねるが出てこない。
頭からすっかり抜けているのか?
それとも、頭の引き出しに頑丈に鍵がかけられているのか分からないが、とにかく出てこない。
もう一度、歴史を学んでみようかなー、と考えています。
そういえば、最近、以前に覚えていた年号が実は違っているというケースがあるということがテレビでやっていた。
ということは、以前に覚えていたことを修正しないといけないということか。
面倒だな
歴史|
韓国語
中国語
スペイン語
なので、我が家では歴史のことがよく話題になります。
歴史は得意だったけど、でも、結構忘れていることが多い。
驚くほど多い。
特に忘れているのが年号。
こどもに問題を出されていても、なかなか答えが出てこない。
これでは、オヤの威厳がなくなると思い、頭をひねるが出てこない。
頭からすっかり抜けているのか?
それとも、頭の引き出しに頑丈に鍵がかけられているのか分からないが、とにかく出てこない。
もう一度、歴史を学んでみようかなー、と考えています。
そういえば、最近、以前に覚えていた年号が実は違っているというケースがあるということがテレビでやっていた。
ということは、以前に覚えていたことを修正しないといけないということか。
面倒だな
歴史|
韓国語
中国語
スペイン語
Posted by ジャンローコン at 23:27